![]() |
Photo by Carl Heyerdahl on Unsplash |
なぜ仮想デスクトップを使うのか
コロナ禍によりリモートワークが増えてきた。
職場から PC を貸与される場合もあるが、個人所有の PC を使われている人も多いと思う。
個人所有の PC を使う場合はデスクトップを仕事用と個人用に分けておくと思わぬトラブルを避けることができる。
ショートカットキーを使うのがおすすめ
ショートカットを覚えておくと仕事の効率が上がる。
仮想デスクトップの場合も例外ではなくショートカットを覚えておくとよい。
仮想デスクトップのショートカットとしては次のようなものがある。
何度か繰り返して使っていると指が覚えてくれるだろう。
仮想デスクトップの新規作成
ctrl + win + d
仮想デスクトップの切り替え(進む)
ctrl + win + →
仮想デスクトップの切り替え(戻る)
ctrl + win + ←
ウィンドウの仮想デスクトップ間移動
win + tab でタスクビューを表示し、移動したいウィンドウを右クリック、移動先を選択