ラベル Monologue の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Monologue の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示


2023年の目標は立てない

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 2022年は目標を立てた。 そして今日の積み上げとして実行記録を取った。 それなりに達成感はあったが、精神的な負担もあった。 記録を取るのに手間や時間がかかったが、労力の割に得るものが少なかった。 記録は自動で取れるものだけにしようと思う。 2023年はあえて目標を立てずにおこ...
Posted in  on 12/31/2022 by rteak |  


note 再開後一週間経過

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash note を再開して一週間が経過した。 Blogger と違って編集機能が充実しており使いやすい。 Blog と SNS が融合しており、note 内での交流も盛んだ。 SEO も意識しなくてよいのだろう。 それでもこちらの Blog に愛着があり続けていきたい。 幸い note とは棲み分けができている。 時間配分をうまくコントロールすればよい。 ...
Posted in  on 11/26/2022 by rteak |  


note を再開した

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 3年ぶりに note を再開した。過去に公開していた記事はすべて削除して一から出直すことに。つぶやきがほとんどなので、別に Twitter でも、この Monologue でもよかったのだが、使い勝手を理由に note を復活させた。そのうち飽きてやめてしまうかもしれないが・・・。 rteak|n...
Posted in  on 11/20/2022 by rteak |  


Kindle unlimited を利用することにした

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 本を読むのが遅いので、Kindle unlimited はもったいないと思っていた。でも、気になる本をつまみ食いするにはちょうどよい。キャンペーンで安くなっているので Kindle unlimited を利用することに...
Posted in  on 11/20/2022 by rteak |  


悔いのない人生

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 欲があってそれが叶わないと悔いが残る。だからできるだけ欲を持たないようにする。腹が立つことがあればそれは我欲が起因している。腹が立てば「それは己の欲だ」と考える。いまやるべきことをしっかりやる。余計なことは考えない。いつも感謝する。そして悔いのない人生を送りたいと...
Posted in  on 11/06/2022 by rteak |  


Python 3.11 にバージョンアップした

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash Python 3.7 から 3.11 にバージョンアップした。 win32gui が 3.7 までしか対応していないためインストールできずに困ったが、pywin32 をインストールすることによって解決した。他にも対応していないライブラリがあると思われるので注意が必要。 「Python 3.11」からその成果が得られ始めたPython高速化プロジェクトとは ダウンロードはこちらから。 Python...
Posted in  on 11/03/2022 by rteak |  


童話ってこんなにいっぱいあるんだ!

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash ある童話の題名が知りたくてネットを検索していたところこんなサイトが見つかった。 グリム童話 グリム童話だけで 222作もの話がある。 大人になってから読んでも結構面白...
Posted in  on 10/22/2022 by rteak |  


損切りする方が得かも

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 評価損益がマイナスの株を持っている。いつか株価が上がると思いながら持ち続けていたが、まったく上がる気配がない。上がるどころか下がる一方だ。いよいよ損切りする気になってきた。資産を評価額で見れば、損切りしても現在の資産が減るわけでもない。将来これらの株が上がるかも知れないという見込みがなくなるだけだ。上がるという見込みが持てないのであれば、現金に替えて別の有望な株に乗り換える方がまだ期...
Posted in  on 10/09/2022 by rteak |  


なるようにしかならないこともある

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash どんなに望んでも叶わないことがある。どんなに努力しても達成できないこともある。なせばなることもあるが、なるようにしかならないこともある。いまできることをして、あとは成り行きに任せよう。焦ったり、苛立ったりしても仕方ない。気楽にや...
Posted in  on 10/04/2022 by rteak |  


憂鬱な気分

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 本日、安倍元首相の国葬が行われた。貴重な財源を湯水の如く使って。増税のとき財源が足りないと言っていたではないか。高額な国葬を行うほど余裕があるとは思えない。余裕があったとしても国民が汗水垂らして得たお金をこのようなことに使ってもよいのだろうか。いまの為政者は、裕福な者に税金を流し、格差問題を悪化させているようにしか見えない。このイベントのせいで国民にとって必要な教育や福祉などの予算は...
Posted in  on 9/27/2022 by rteak |  


win + shift + s

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash Windows でスクリーンショットを撮るときはショートカットキー win + shift + s が素早く操作できて便利。切り取り領域は、四角形、フリーフォーム、ウインドウ、全画面の 4つから選...
Posted in  on 8/30/2022 by rteak |  


スマホのホーム画面がとてもシンプルになった

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 既存のホーム画面の消費電力が多いため、軽量のランチャーに変更した。 新しいホーム画面は Niagara Launcher というアプリで表示している。 よく使うアプリだけをホーム画面に表示し、他は右側のアルファベットの部分をタップしてアプリのリストを表示する仕組みになっている。 アプリの表示は使用頻度によって自動的に順序が入れ替わるように設定できる。現在は ...
Posted in  on 8/27/2022 by rteak |  


夜のルーティン

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 朝のルーティンを書いたから夜のルーティンも書いてみた。夜といっても 18時以降。夕食。寝るまでのエネルギー補給のため。筋トレ。健康維持のため。勉強。知識や技術を身につけるため。読書。娯楽、成長のため。「今日の積み上げ」更新。年初の目標達成状況を確認するため。フロス、歯磨き。虫歯や歯周病を予防するため。祈り。健康、豊かさ、安全、安心、楽しく過ごせたことに感謝する...
Posted in  on 8/24/2022 by rteak |  


朝のルーティン

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 私の朝のルーティンなど何の参考にもならないが自分自身のためにまとめてみた。うがいをする。睡眠中に繁殖した口内の雑菌を排出するため。コップいっぱいの水を飲む。睡眠時に失った水分を補給するため。また排便を楽にするため。血圧を測り記録する。食生活の健全さを確認するため。体温を測り記録する。ウイルス性の病気に罹患していないことを確認するため。朝食を取る。午前中に消費するエネルギーを蓄えるため...
Posted in  on 8/22/2022 by rteak |  


Google Search Console でリダイレクトエラーが表示される件

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 記事を大量に削除した後、Fig.1 のようなリダイレクトエラーが大量に発生した。いろいろと調べてみたがよくわからないので、Fig.2 にあるような「見つかりませんでした(404)」や「ソフト(404)」にリストアップされている URL を削除したところ、リダイレクトエラーの数が減った。削除の方法は Fig.3 の画面で新しいリクエストで対象の URL を指定すればよい。Fig.1&n...
Posted in  on 8/14/2022 by rteak |  


ブログの月間ページビュー数を上げたい

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash このブログの月間ページビュー数は現時点で2022年7月の 3,025 が最高である。 統計情報 これを月間 10,000 以上にしたい。記事数が多いのにページビュー数が上がらない理由は次のような点にある。このブログのテーマが明確でない(特徴がない)記事内容が魅力的でない世間受けする記事が少ないSEO に関心がないなど。このブログを始めてから 3年以上経過しているのでそろそろ本腰をいれ...
Posted in  on 8/13/2022 by rteak |  


毎日小さな成功を積み重ねる

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash どんなに小さなことでもうまく行けばそれは成功だ。自分がそう思う限り誰が何と言おうと成功だ。毎日それを積み重ねていけば自信にもなり、大きな成功にもつながるだろう。欲張らずその日にできることだけを地道にやってい...
Posted in  on 8/07/2022 by rteak |  


災害時帰宅訓練

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 災害時に備えて職場から徒歩で帰宅する訓練を自主的に行っている。最近はコロナ禍でほとんど在宅勤務だが、出社したときは足腰を鍛えるためにもできるだけ歩くようにしている。ただ単に歩くだけではつまらないので、震災後ときどき実施していた帰宅訓練を再開した。訓練の仕方は次の通り。準備Google Map を使って職場から自宅までの帰宅経路を決める。1時間程度で歩ける距離を 1単位として帰宅経路を分割する。1単位の始点と終点は公共交通機関の駅に近い方がよい。訓練【前提】帰宅経路を職場から...
Posted in  on 8/05/2022 by rteak |  


読書メーターを使って読書を習慣化する

Image
Photo by Samantha Gades on Unsplash 読書メーターを使って読書をルーチン化している。Twitter の読書垢のタイムラインを見ていると面白そうな本が紹介されている。気になった本を「読みたい本」に登録する。「読みたい本」を実際に購入したら「積読本」に登録する。これから読む本を「積読本」の中から選んで「読んでいる本」に登録する。「読んでいる本」を読み終わったら「読んだ本」に登録する。Twitter と連携していればそれぞれ登録の度に自動で投稿してくれる。読んだ本の冊数やページ数を集計してくれるのでモチベーションが維持しやすい。読書メーターのおかげで読書の楽しみが何倍も増えた。 rteakさんの本棚...
Posted in  on 8/04/2022 by rteak |