※ 当記事は OS が Android のスマートフォンを前提としています。
Twitter で時間を浪費したくない
Twitter をやっていると知らない間に時間が経っていることがよくある。
Twitter は楽しくて有益な面もあるが、それだけに時間を使い過ぎると時間の浪費になってしまう。
そろそろ対策が必要だと感じ始めていた。
スマホ依存対策アプリ
スマホ依存対策アプリとして、「Forest:スマホ中毒の解決法」「スマホ依存対策 スクリーンタイム」「AppBlock - スマホ中毒の解決法」などがあり、いろいろと試してみたが、必要のない機能もあるので、導入をためらった。
もともとオートメーションツールの「Tasker」を導入しており、スマホを制御するアプリを増やしたくないというのもあった。
Tasker で警告するために必要な機能
そんな思いでTasker の機能を眺めていたら、できそうな気がしてきた。
実装するに当たり、次のようなことができるかどうかを確認した。
- Twitter の起動と終了が検知できる。
- Twitter が起動してから警告を表示したい時間間隔を設定できる。
これは、起動を検知した後、警告表示までの時間分の待機(Wait)をかけ、待ち時間終了後に Twitter が動作中かどうかを判定すればよい。 - スクリーン上に警告表示できる。
- 警告を無視して Twitter を動作し続けたら、繰り返し警告を表示し続けられる。
- Twitter が動作していなかったら警告は表示しない。
これらすべてクリアしていたので、Tasker で Twitter のやり過ぎを警告する仕組みを実装することにした。
タスクとプロファイルの作成
Twitter が起動したときのタスク
Twitter が起動したときのタスクを作成する。(Fig.1 参照)
タスク名は「Twitter On」。(好きなタスク名に変更可)
- 「タスク」から「変数を設定」を選択し、変数「TWITTER」に「1」を設定する。
- 最下部のアイコンを変更する。
この例では「Twitter」のアイコンを設定。
Twitter の稼働状況を確認するタスク
Twitter が起動したときのタスクを作成する。(Fig.2 参照)
タスク名は「Twitter Check」。(好きなタスク名に変更可)
- 「タスク」から「待機 / Wait」を選択し、Twitter を使用する時間を設定する。
- この例では「3分」。
- 「タスク」から「if」を選択し、変数「TWITTER」が「1」の場合を設定する。
- 「アラート」から「タスクボタンをポップアップ表示」を選択し、表示させたい文言を設定する。
この例では「やり過ぎ!」。
※ 「アラート」には「読み上げ」もあるが、Twitter をやっていることが周りにバレてしまうので、設定しないことにした。 - 「タスク」から「転移 / Goto」を選択し、「アクション番号」に「1」を設定する。
これにより、変数「TWITTER」が「1」以外の値にならない限り、アクション番号の 1 から 4 までを繰り返すことになる。
この例では、変数「TWITTER」が「1」以外の値になるまで、「3分」おきに「やり過ぎ!」が表示される。 - 最下部のアイコンを変更する。
この例では「Twitter」のアイコンを設定。
Twitter が終了したときのタスク
Twitter が終了したときのタスクを作成する。(Fig.3 参照)
タスク名は「Twitter Off」。(好きなタスク名に変更可)
- 「タスク」から「変数を設定」を選択し、変数「TWITTER」に「0」を設定する。
これにより、上記の待機時間の間に Twitter が終了したら、変数「TWITTER」が「0」になるため、アクション番号 4 と 5 は実行されずに終了する。 - 最下部のアイコンを変更する。
この例では「Twitter」のアイコンを設定。
プロファイルの定義
上記タスクを起動するトリガーとなるプロファイルを定義する。(Fig.3 参照)
プロファイル名は「Twitter」。(好きなプロファイル名に変更可)
- 「アプリ」から「Twitter」を選択し、タスクからは「Twitter On」を選択する。
- 「Twitter On」を長押しし、「終了タスクを追加」から「Twitter Off」を選択する。
これで設定は終了。
実際に試してみよう。