Python で日数計算

Photo by Mockaroon on Unsplash


日数計算を行う関数を作成したので公開。

関数名:day_count
引数1:起点となる日付(yyyy/mm/dd形式)
引数2:終点となる日付(yyyy/mm/dd形式)
引数3:区切り文字(デフォルトは「/」スラッシュ)
戻り値:日数

起点となる日付から終点となる日付までの日数を算出する。

■ソースコード
# 日数計算
import datetime as dt
def day_count(fromdate, todate, delimiter='/'):
# 年月日の分割(from)
fy = int(fromdate.split(delimiter)[0])
fm = int(fromdate.split(delimiter)[1])
fd = int(fromdate.split(delimiter)[2])
# 年月日の分割(to)
ty = int(todate.split(delimiter)[0])
tm = int(todate.split(delimiter)[1])
td = int(todate.split(delimiter)[2])
# fromdate から todate までの日数を計算
days = dt.date(ty, tm, td) - dt.date(fy, fm, fd)
return days.days
view raw day_count.py hosted with ❤ by GitHub



Posted in  on 3/19/2020 by rteak |