![]() |
Photo by Clément H on Unsplash |
Python の開発環境(IDE)として PyCharm を選んだ。
インストールの手順を公開する。
Table of Contents [Disable]
PyCharm のインストール手順
インストーラの入手
https://www.jetbrains.com/pycharm/download/#section=windows から Community 版のインストーラを入手する。
インストーラの起動
インストーラを起動し、「Next」をクリックする。

インストール先のフォルダ指定
インストール先のフォルダを指定して、「Next」をクリックする。

オプションの選択
オプションを選択して、「Next」をクリックする。

インストールの開始
「Install」をクリックして、インストールを開始する。


インストールの終了
インストールが終了し、「Finish」をクリックした。

設定の取り込み
設定の取り込みはしないので、「Do not import settings」を選択した。

テーマの選択
私はダークモードを選択したが、その後ライトモードに変更した。

プラグインの選択
「IdeaVIM」をインストールした。

以上で、PyCharm の導入終了。
日本語化の手順
メニューより、File -> Setting -> Plugin にて Japanese Language Pack EAP をインストールする。